Recommended for this person
Feature of school
澤田コーチ
とにかく自分のレベルアップをしたいので短期で受講しました。技術も大事ですがラケットの特徴を理解するだけでも仕上がりが良くなったのは驚きでした。
ネットで調べると技術ばかりでしたが大事なことがわかり受講して良かったです。
自分の持っているマシンの特徴をベースに教えてくれるので家に帰っても変わらずに試せるので助かりました。
もっと見る
自宅でガット張りを5年ほどやってましたがちゃんと学ぼうと思いました。実際に指導してもらってから明らかに張り上がりが変わり驚きましたし、今まで気にしなく良いと思ったところが実は大事だったりと新発見だらけでした!
試しに友達のに張ったらお店と変わらないと言われて嬉しかったです!
ネットで調べての繰り返しで完全に自己流を直したくて受講しました。専門にやっている方から教えてもらうのは基礎が大事との事でした。
とにかく変形させないから張る前にそのラケットがどんなものか想像する。技術よりもそれが難しかったですが以前よりも張りが楽しくなりました。
とじる
Introduce our course
基礎の張り方からガットやラケット、テンションの組み合わせによる仕上がり。ラケットの状態に合わせた張り方など知識、技術のスキルアップを目指します。
合計15時間
60,000円(税込/先払)
最低限の張りのスキルを学び、家族や友人にいまよりも良い張りを提供してあげたい方にお薦め。
合計9時間
45,000円(税込/先払)
休日を利用して2日間で短期習得を目指したい。
合計8時間
40,000円(税込/先払)
Schedule of January
tennis365のスクールなら
動画も撮影可能ですので、細かいところまで記録に残し、講義後の復習として活用して頂けます。
一般大会などの現場体験が可能です。現場での張りを体験することで、経験値を上げることができます。
※技術確認試験をクリアした方で、現場体験前に再度技術確認試験をクリアした方のみ参加できます。基礎応用コース受講した方のみ参加可能。
Experienced instructor
Sawada Kazuto
張り歴16年のベテラン講師。
ストリンガーとして国際大会の経験を持つ。tennis365のコーチも務める。
Access
〒169-0073
東京都新宿区百人町
1丁目 13 − 1 ローズベイ新宿ビル2F
西武新宿駅から徒歩 5分
新大久保駅から徒歩 8分
大久保駅から徒歩 3分
FAQ
Application form